ヘアカラー 白髪用カラートリートメントで注意する事。 「最近、白髪が多くなり過ぎてしょっちゅう染めないと気になってしまうんですけど、自宅でやるカラートリートメントとかってどうなんですかね?ダメージとか。」「場合によってはアリだと思います。ただ、やはりメリットデメリットもありまして、いくつか注意... 2023.04.25 ヘアカラーホームケアの正しいやり方素髪ケアの為の正しい知識
シャンプー 髪を伸ばした人必見!ロングヘアまで伸ばしたら気を付けることとは? 「髪をロングまで伸ばしたら、シャンプーが全然泡立たなくなったんですけど、それって(そのままで)大丈夫なんですか?(ロングだと)泡立たないのが普通なんですか?ちょっとわからなくて…。」「いつも泡立たないんですか?」「そうですね。最近はいつもで... 2023.01.30 シャンプーホームケアの正しいやり方素髪ケアの為の正しい知識
ホームケアの正しいやり方 冬のイヤ〜な静電気の防ぎ方。 こんにちは。名古屋市中村区で美容室を2店舗経営しているオーナー兼美容師の甲斐誠章です。今回は、冬に多い髪の静電気について、原因と対策を書いてみます。そもそも静電気とは様々な物質や人体は通常は、プラスの電気とマイナスの電気を同じ数だけもって安... 2022.12.29 ホームケアの正しいやり方素髪ケアの為の正しい知識
素髪ケアの為の正しい知識 ヘッドスパの種類で効果の出にくいものとは? 夏が終わり、秋から冬にかけては、一年で一番抜け毛の多くなる季節とも言われます。夏の紫外線や汗などで弱ってしまった頭皮環境をそのままにしてしまうのも考えもの。そこで、頭皮環境を改善するヘッドスパの出番となるわけですが、世の中にはいろいろなヘッ... 2022.10.28 素髪ケアの為の正しい知識育毛&発毛頭皮ケア
素髪ケアの為の正しい知識 知らないと損!【髪が生える】食べ物とは? そもそもの髪の毛の元になるものが体内で生成されなければ生えてくるものも生えては来ません。だからと言って、髪の毛と同じ成分のものを食べてだけいれば良いのかといえば、それだけでは完璧ではありません。 2022.07.11 素髪ケアの為の正しい知識育毛&発毛頭皮ケア