トリートメントのキケンな罠?〜トリートメントは髪を傷める〜|名古屋市中村区の美容院 N°5

トリートメント

トリートメントは髪を治すものだと思っていませんか?

現在、ご自分の髪を見て、

結構傷んでいるな
最近全然ツヤがなくなってきたな

と思っていらっしゃる方。

 

二十歳前後の学生さんならまだしも、
30代以上の女性で髪がバサバサなんていうのは
ちょっと悲しいですよね。
髪ボサボサ画像

ツヤツヤの髪に憧れたりもしますよね。

そういった方に限って、
結構ご自宅でのケアは頑張っていたりするんですよね。

 

CMで見た新発売のシャンプーを買ってみたり
ヘアマスクやら濃密トリートメント
みたいな名前のクリームを使ってみたりとか
最近ではオイル系シャンプーなんかも流行りでしょうか?

 

さらには、
洗い流さないトリートメントやオイルなど…
なんか色々使ってみてたりするんですよね。

たくさんの種類をあれもこれも。

頑張ってケアをしているんですよ。

『自己流』で。

「いや、私は美容院で勧められたトリートメント使ってるから。」

 

残念。
それも、自己流とさほど変わらないんです。

 

製品をきちんと使えていなければ、効果は半分以下になってしまいます。

で、結局どうだったのか。

 

そんなに大して綺麗になっていない自分の髪
長年続いているんじゃあないでしょうか?

ご自宅にはたくさんの使いかけケア商品があふれ、伸ばしかけの髪は傷みやすいからあれもこれも沢山つけて大変な上に、長くなってきた髪は、ドライヤーも大変で。。。

 

あ〜もうイヤ!伸ばすのやめた!

 

…そろそろ気がつかないといけませんよね。

そのやり方、
何か違うんじゃないのかな?と。

 

では、何が必要か?

 

貴方が、美髪を手に入れるためには
日々のホームケアはもちろん必須です。

 

ですが、根本的な考え方を間違ってしまっていては、
一向に美髪には近づきませんし

それどころか、
逆に遠ざかってしまいます。

 

お手入れ楽チン美髪を手に入れるためには
絶対に心得ておかなければならないこと

 

必須2カ条

①傷んだ髪は、絶対に元には戻らない
(補修、修復はしない)

②普通のトリートメントは、髪を傷める。
(シャンプー後に使うものから、洗い流さないタイプのものまで)

まずは、これを(特に②)を信じることから
始めましょう。

 

「トリートメントが髪を傷めるわけないじゃん」

という考えから

「トリートメントなんかしてたら髪がよけいに傷むよね。常識。」

このような考え方に変わらないといけません。

 

誰もが憧れる美しいロングヘアへの第一歩は
新しいトリートメントを追加することではありません。

逆です。

まずは、何種類も使っている
そのこってりトリートメント、

止めてみましょう。
髪が傷むから。

まずはそこから。

間違ったケアの仕方を止めるところから
始めましょうね(^ ^)

 

「でも、トリートメントしないと髪が。。。」
という方。

大丈夫です。

きちんとしたケア方法さえ分かっていれば
トリートメントなどはほとんど必要ありません。

(※自宅でシャンプー後のトリートメント等を全く使っていないお客様)

 

このお客様のお手入れ時間は
おそらく貴方の3分の1以下でしょう。

知りたくはありませんか?その秘密。

 

その秘密は、
また、次回に。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

今回のブログはいかがでしたか?

コメントにて一言、ご意見、ご感想などをいただけたら

ブログ更新の励みになります!(^ ^)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

本気で髪の傷みを改善したいとお考えの方。
直ぐにでもツヤ髪になりたい方。
もう二度と大切な髪をボロボロにしたくない方
ヘアケアを何をやってもダメだった方。

最短距離でツヤサラの素髪美人を目指すなら
正しい知識を持ったヘアサロンやスタイリストが必要です。

 

通説に惑わされない正しいヘアケア知識は
「一生の財産」です。

それぞれの髪質やライフスタイルに合わせた
ヘアケア方法で貴方を理想の髪に導くのが
私たちのミッションです!

業界の間違ったヘアケア理論に振り回されず
貴方を理想の美髪へ。

自分史上最高の髪質を約束する

髪質改善素髪ケアアドバイザー
スタイリスト

甲斐 誠章

fullsizerender-8

 

◆◆◆プライベートプロフィール◆◆◆

経験、経歴、実績

2002年 某オールジャパンヘアスタイリングコンテスト 優秀賞受賞

2003年 某オールジャパンヘアスタイリングコンテスト 優秀賞受賞

2008年 名古屋ファッション専門学校(NSC カレッジ) 毛髪科学外部講師

『ハッシュパピーアパレル』2009年秋冬、2010年春夏コレクションカタログ ヘアメイク担当

2009年 業界誌 『URESTA』9月号 作品掲載

2010年 名古屋市中村区岩塚に N°5 オープン

http://enudo05.co

2015年 名古屋市中村区中村公園に anello by N°5 オープン

http://anello-by-enudo05.co

 

その他

ケサランパサラン(メイクブランド)ディプロマ取得
フルールガーデンヘッドスパ ディプロマ取得
電子トリートメント協会認定試験 スペシャリスト取得
日本ヘアケアマイスター協会 ミドルコース取得

2008年~現在 (株)アルマダスタイル インストラクター 契約

※トリートメントや化粧品のメーカーのインストラクターをしております。

プロの美容師たちに講習会をできるほどの圧倒的な専門知識を持っておりますので、安心です。ヘアケア情報は何でもお聞きくださいませ。

 

◆甲斐誠章ってどんな人?

詳しくは下記のプロフィールをご覧ください。

http://enudo05.co/representativefirst.html

 

◆N°5(エヌドファイブ)ってどんなサロン?

詳しくは下記のYouTube動画をご覧ください

岩塚 エヌドファイブ

https://youtu.be/T11nRi1MRAg

中村公園 アネロ

https://youtu.be/qABzUDJwybs

 

◆より深くお付き合いいただける方は、ぜひこちらもご覧ください。

【facebookページ:岩塚本店 エヌドファイブ】

https://www.facebook.com/enudo05/timeline

【facebookページ:中村公園支店 アネロ】

https://www.facebook.com/anello.n05/

【facebook個人ページ:甲斐誠章】

https://www.facebook.com/kai.la.paisible

 

岩塚本店 N°5(エヌドファイブ)

〒453−0861
名古屋市中村区岩塚本通1−47
クレストハイツ岩塚1F

Tel : 0524857545
mail : yt3ce7@bma.biglobe.ne.jp

HP : http://enudo05.co

 

 

中村公園店 anello(アネロ)

〒453−0834
名古屋市中村区豊国通1−16−1
木村ビル102号

Tel : 0524331725
mail : anello-n05twatwa.ne.jp

HP http://anello-by-enudo05.co

Comments

comments

コメント

タイトルとURLをコピーしました