髪を綺麗に見せたい人の、シャンプー選びとは。|名古屋市中村区平日深夜営業美容院N°5&アネロ

シャンプー
Processed with MOLDIV

こんにちは。

名古屋市中村区でヘアサロンを2店舗経営している
オーナースタイリストの甲斐 誠章です。

 

今回はシャンプーの選び方のポイントと言いますか
注意点について書きたいと思います。

 

テーマは、髪がいつもベタベタして困ってしまっている方や、
ボリュームがでにくくてお困りの方のシャンプー選びです。

 

女性は特に市販のシャンプーなどを選ぶ際
『ダメージヘア用』とか
『しっとりタイプ』とか

セットになっているヘアパックとか
トリートメントなども使ったりする場合が多いと思います。

 

テレビCMや雑誌の広告などに
ダメージヘア用のものが多く載っているからか
ダメージケア用のシャンプーを使い、
しっとりさせておくことが髪に良いことだと
思い込んでいる方が結構多いのですね。

 

注意点の一つは

あまりダメージのない髪には
しっとり系やダメージヘア用のシャンプーは
使わなくて良いということです。

しっとりさせる成分はほとんどが油分系のものですが、
ダメージして乾燥している髪意外に
油分はほとんど必要ありません。

小学生から高校生までの黒髪の女の子でも、
シャンプー&トリートメントの油分で
髪がベトベトになってしまっている子を
よく見かけます。

パーマやカラーもしていない健康的な髪なら
クセ毛とかでもない限りは
本来はサラサラの状態のはずですので、

まるで昨日髪を洗わなかったような
脂でべたっとしたような状態の髪は
綺麗な髪とは言いがたいですね(;^_^A

 

シャンプーは、
サラサラタイプやナチュラル毛タイプを選び、
軽めのリンスやコンディショナーで仕上げましょう。

ショートヘアの男性でしたら、
リンス等は無くても大丈夫です(^-^)

 

二つ目の注意点は
トリートメントをいくらたくさんつけても
髪は治らない(よくならない)という点です。

トリートメントやヘアパックなどを
たっぷりつけて〇分時間を置く…とか
実はしなくても良いのです。

何故か、トリートメントをたくさんつけた方が
髪に良いと思われがちなのですが、
『つるっとした感触を出す』意外に
トリートメントの効果はありません。

ボリュームの出にくい方がこの方法でケアをしてしまうと、
過剰な油分によりさらに
ふんわり感やボリューム感がなくなってしまいますので、
注意が必要です。

 

トリートメントは付ければつけるほど良いと思われがちですが、
本来は髪には余分なものがついていないほうが
負担がかかりにくいですので、
必要最小限にとどめた方が綺麗な髪に近づきますよ!(^^)!

 

髪質や、目指す仕上がりによって
シャンプーを選ぶという事も
結構大切ですので
ぜひ、
お試しくださいませ(^-^)

 

 

ショップデータ

○岩塚本店 N°5(エヌドファイブ)

〒453−0861

名古屋市中村区岩塚本通1−47
クレストハイツ岩塚1F

Tel : 0524857545

mail : yt3ce7@bma.biglobe.ne.jp

HP : http://enudo05.jp/

 

○中村公園店 anello(アネロ)

〒453−0834

名古屋市中村区豊国通1−16−1
木村ビル102号

Tel : 0524331725

mail : anello-n05twatwa.ne.jp

HP:http://anello-by-enudo05.jp/

 

Comments

comments

コメント

タイトルとURLをコピーしました